こんばんは、ユニバエンジェルズです
昨日と一昨日は、
「タロットエンペラー」の演出についてご紹介しましたね
ご覧になりましたでしょうか?
↓まだ、ご覧になっていない方や復習したい方はコチラ↓
(https://ameblo.jp/aruzefreaks/theme1-10104305691.html)
A PROJECTである本機は、“ハナビ系RT”ということで、
ボーナスゲームが終了すると、2種類のRTへ突入します。
※クリックして拡大
ボーナス終了後にまず突入するのが、
RT「タロットチャンス」
ゲーム数は、BB終了後なら最大30G
“JAC INハズシ”でRTを延命しつつ、ボーナス当選、
またはRT「タロットゲーム」の100G当選を目指します
遊技中は、液晶右上の残りゲーム数をチェックです
8G以上で横向きの「女教皇」のカードが出現したら、
逆押しで遊技!
“JAC INハズシ”をする合図なので、
JAC INとチェリー入賞を回避しましょう
残りゲーム数が7G以下になったら、今度は順押し!
今度はゲーム数点滅時に“JAC INハズシ”
横向きの「女教皇」のカードが出現したら、
ここでもJAC INとチェリーーの入賞を回避しましょう
<“JAC INハズシ”の手順は、明日のブログでご紹介しますね!
こうすることで、RT「タロットチャンス」が最大限遊技できます
さて、RB終了後の「タロットチャンス」は、
「タロットゲーム」100Gに当選するか否かの1G勝負っ
力が入るポイントになりそうですね
また演出でもチャンス示唆が発生することがあります
特にカットイン発生時は…チャンスかもっ!?
続くRT「タロットゲーム」のゲーム数は、
30Gまたは100G
RT中に同じくボーナスの当選を目指す流れです
いかがでしたでしょうか?
“JAC INハズシ”と言われると、
<目押しが苦手だし…
<なんか難しそう…
というイメージがありますが、
「タロットエンペラー」では「ハナビ」や「バーサス」より簡単なので、
ぜひ挑戦してみてくださいね!!
“JAC INハズシ”の詳しい遊技手順は、明日ご紹介します
それでは、本日はこのへんで